
MTとWPで悩んで、最終的にWPにしたケース
とあるブログをMovableTypeに移行したいという要望があったんだけど、Wordpressと悩んで最終的にWordpressで行く方向にしました。
検討した内容は下記です。
続きを読む


MTで特定のカテゴリの記事が生成されない時に確認すること
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
仕事をしていて、MTで不可解なことがおきました。
他のカテゴリでは問題ないのに、特定のカテゴリだけ記事が生成されないということがありました。
生成されていないというより、再構築が止まる・・・といか再構築が終わらないという現象が起こり、ほぼ1日悩み悩み・・・
続きを読む


Movable TypeからWordPressに移行しようと思ってます
「Movable TypeとWordPressってどっちがいいの?」
という風に知人から聞かれました。
とはいうものの、会社でもMTを使うことはあってもWPを使うことはなく、私自身も他で使ったことがなかったので、わかる範囲でこたえました。
続きを読む


MT高速化を試してみた
MTの再構築が遅くなってきたなーと思う今日この頃。
記事数が100件にも満たないのでさほど時間はかからないのですが、それでももっと速くならないのかなと思ってGoogleにて検索。
MovableTypeをめっちゃ高速化する20の方法。 – Junnama Online
を参考に高速化を試してみた。
続きを読む


MT5インストール時に「LWP::UserAgentがありません」とエラーが出てインストールできない時
このブログはまだMT4のままなのですが、とあることでMT5をインストールすることになりました。
もともとMT4を入れたことのあるサーバなので軽く考えていましたが、インストールを始めると
「LWP::UserAgentがありません」
的なエラーが出た、あれ??
続きを読む

- 脱出ゲームを作成しました
- Studio Yuksのサイト制作のお手伝いをさせていただきました
- よみがな.netを公開しました
- Slug or PostIDプラグインがバージョン1.0になりました。
- お問い合わせフォームへの連投を防ぐ方法+α
- phpMyAdminのsetup.phpに脆弱性があるみたいです
- 1つのデータベースに複数のWordPressをインストールする方法
- 仕事とプライベートで使っているマウスをご紹介
- WordPressでiFrameが消えないようにする記述が必要なくなったようです
- CSS3で横並びのメニューを簡単に作る方法
- HTML+CSS (8)
- JavaScript (12)
- PHP (21)
- PostgreSQL (4)
- WordPress (8)
- WordPressプラグイン (1)
- Movable Type (13)
- Photoshop (2)
- Illustrator (2)
- Firefox (5)
- ツール (2)
- 雑記 (23)
- 未分類 (3)
- Android (1)