
liタグで画像を用いたメニューを作った時、下に隙間が出来てしまったらやってみること
Category HTML+CSS
Date 2009年10月19日
先日会話中に
「うにが『そんなこともあったような気がする』って言う時って、実はまったく覚えてないことが多いよね」
と言われました。
図星とまでは言いませんが、、、半分ぐらいあってます、きゃ。
IE、Firefox問わず(主にIE)、リストでメニューを作っている時、下に隙間ができることがよくあります。
3ピクセルか4ピクセルくらいの、謎の隙間です。
そんな経験ありませんか?
画像のheightが決まっているならば、
ul#menuList li { height: 50px; overflow: hidden; }とかでもいいかもしれませんが、メニュー画像のheightがバラバラの場合、なかなかそうはいかないです。
そんな時は、以下のように指定してみてください。
ul#menuList img { vertical-align: top; }これで直るかもしれません。
なぜ直るのかは、よく知りません(ゎ

- 脱出ゲームを作成しました
- Studio Yuksのサイト制作のお手伝いをさせていただきました
- よみがな.netを公開しました
- Slug or PostIDプラグインがバージョン1.0になりました。
- お問い合わせフォームへの連投を防ぐ方法+α
- phpMyAdminのsetup.phpに脆弱性があるみたいです
- 1つのデータベースに複数のWordPressをインストールする方法
- 仕事とプライベートで使っているマウスをご紹介
- WordPressでiFrameが消えないようにする記述が必要なくなったようです
- CSS3で横並びのメニューを簡単に作る方法
- HTML+CSS (8)
- JavaScript (12)
- PHP (21)
- PostgreSQL (4)
- WordPress (8)
- WordPressプラグイン (1)
- Movable Type (13)
- Photoshop (2)
- Illustrator (2)
- Firefox (5)
- ツール (2)
- 雑記 (23)
- 未分類 (3)
- Android (1)
コメントを残す