
MTのアーカイブマッピングで、特定のカテゴリだけ出力しないようにする
Category Movable Type
Date 2010年02月13日
こんばんはっ
MTで出力する時、特定のカテゴリだけ出力しないようにしたいって時があります。
え、どんな時に?、ですか。。
作るサイトのサイト構成によりますね・・・。
アーカイブページが複数のカテゴリを表示するためにウェブページで構成している時とか、ですかね。
除外する時は、
<mt:SetVarBlock name="thisCatName"><$mt:CategoryLabel$></mt:SetVarBlock><mt:If name="thisCatName" eq="除外するカテゴリ"><mt:Else>%-c/index.html</mt:If>↑こんな感じで出力しないようにできます。
必要に駆られたら試してみてくださいませ。
参考:
salvageship: 特定のカテゴリーだけアーカイブを出力しない方法
Tag Movable Type
“MTのアーカイブマッピングで、特定のカテゴリだけ出力しないようにする” への2件のフィードバック
コメントを残す

- 脱出ゲームを作成しました
- Studio Yuksのサイト制作のお手伝いをさせていただきました
- よみがな.netを公開しました
- Slug or PostIDプラグインがバージョン1.0になりました。
- お問い合わせフォームへの連投を防ぐ方法+α
- phpMyAdminのsetup.phpに脆弱性があるみたいです
- 1つのデータベースに複数のWordPressをインストールする方法
- 仕事とプライベートで使っているマウスをご紹介
- WordPressでiFrameが消えないようにする記述が必要なくなったようです
- CSS3で横並びのメニューを簡単に作る方法
- Windows7にIllustratorCS2入れたけど日本語入力ができなかった
- FFFTPでファイルをダウンロードしたのに、ファイルがその場所になかった時
- PHPでurlの日本語パラメータをGETで受け取ると文字化けする場合
- JavaScriptでブラウザのテキスト選択を解除する
- お問い合わせフォームへの連投を防ぐ方法+α
- PHPのSmartyでゼロパディングする
- WordPressでiFrameが消える時の解決方法
- CSS3で横並びのメニューを簡単に作る方法
- MT5インストール時に「LWP::UserAgentがありません」とエラーが出てインストールできない時
- WordPressでiFrameが消えないようにする記述が必要なくなったようです
- HTML+CSS (8)
- JavaScript (12)
- PHP (21)
- PostgreSQL (4)
- WordPress (8)
- WordPressプラグイン (1)
- Movable Type (13)
- Photoshop (2)
- Illustrator (2)
- Firefox (5)
- ツール (2)
- 雑記 (23)
- 未分類 (3)
- Android (1)
はじめまして
すごい有力情報でした
が、、これってMT3じゃ再現できないですか??
> mickyさん
はじめまして。
MT3はほとんど触ったことがないので、ちょっとわからないです。。
すみません;