半径5メートルっていう話

こんばんは。
最近朝は寒いのに、会社は暑くて困ります。
空調効いてなさすぎですよ。
服をどうするか悩み悩みな毎日です。




自分の半径5メートルを作っていこう – GoTheDistance

というエントリーを読みました。
ブログ自体は初めてまだ間もない私ですが、なるほどなと思うことの多い内容でした。

凄い人間関係とかはないですが、

「ネットを初めて間もないころに掲示板でやりとりしていた知人に、久しぶりにメールでもいれてみようかな」

そんな風に思いました。

問い合わせフォームのデザインは地味に重要だと思う

こんばんは。
最近朝方は寒くて布団から脱出するのが困難になってきましたが、Dysonからは新しい扇風機が発表されたようです。


Dyson、”羽根がないのに風が出る”扇風機を発表 – ITmedia News

羽根がないってことは、中に指を突っ込んでも大丈夫ですねっ。
一度は頭を通してみたいです。

「私は今、急降下しています」

とか謎な発言もしてみたいです。



前置きがほんのちょっぴり長かったですが、本題です。
昨日に引き続きコリスさんの記事で


なんだかちょっと使いにくいかもしれないフォームのデザイン集 | コリス

という記事に惹かれました。
びびっと。

フォームって単純といえば単純ですが、難しいですよね。
サイトデザインに合わせて凝ったデザインにしても、ユーザーが使いづらかったらまったく意味がないですし。

リンク先を辿った先のフォームのキャプチャなどをみて、使いにくいなぁと思うのは一部ですが、逆に使い易いかと聞かれると、それはなかったです。
その中で私的にですが、入力フォームの右に項目名があるのはNGな気がします。

フォームのファイル参照を画像ボタンにする

週末は三連休でしたねっ、皆様どうされてましたか?
私は妻と赤ちゃんと一緒に買い物にいったり、友達の家に遊びに行ったりしておりました。
正直すごく疲れましたが、楽しかったです。

欲を言えば、もう少し時間があって、サイトのデザインを作りたかったです。
・・・と言っている時点で、私はまだまだだ甘ちゃんだなと思ったりもするものです。



よくWebサイトを作るうえで、ボタンを画像にしたりします。
昔はボタンといえばブラウザ標準のボタンでしたが、今はサイトのデザインがかなり重視されてきていますし、ボタンも画像を用いてトータルにデザインすることがほとんどだと思います。

そんな中でも、ボタンを画像にできないのがファイルをアップロードしたりする際に用いる『参照』ボタン。

<input type="file" name="myFile" />
こればかりは画像にすることができません。
そう思っていた時期が私にもありました。


[JS]フォームのファイルボタンを画像に変更するスクリプト -Styling File Inputs | コリス
世の中には同じようなことを考える人がやっぱりいるみたいで、それに対応できるようにJavascriptを組んでいる人がいるみたいです。
コリスさんがそれに関する紹介記事を書かれていたので、そちらへのリンクを貼っておきます。


実際に使ってみると、簡単に画像ファイルに変える事ができます。
私的に気になったのは、参照したファイル名の欄も消えてしまうことですね。

「そんなの見る人いないよ!」

とか言われそうで、私自身もそんなの見ない人ですが、いざなくなってみると気になるんですよーっ(汗
使えそうな時に、また今度使ってみようかと思います。

CakePHPで思ったこと

こんばんは。
先日会社の先輩が退職し、送別会がありました。

お酒を飲むというのは好きなのですが、最近は月に数回しか飲まない上、ビール1杯飲む程度。
「よーし、今日はもうちょっと飲もう!」
と思って2杯のみ、焼酎も少し飲んだあたりで眠気に勝てなくなってきました。

酒豪になりたいとは思わないですが、もう少し飲めたらいいなぁと思うです。



話は変わって、PHPのフレームワークを使ったことありますか?
私はここ2ヶ月ほどCakePHPを触っていて、簡単なCMSを作ることがありました。
CakePHPに触れたのはその時が初めてだったのですが、はじめる前と終わった後ではCakePHPのイメージが変わりました。

CakePHPでSNSっぽいものをつくってみる企画で学んだこと(CakePHP修行 最終回) – IDEA*IDEA
で書かれているのと似たような感想です。


【はじめる前】
・覚えるのがめんどくさい
・命名規則やコントローラやモデルやetcがややこしそう
・自由度が少なそう
・過去のソース使いまわした方が早いんじゃない?

【終わった後】
・意外と間単にできてるから、覚えるというほどでもなかった
・命名規則はやっぱりややこしいけど、先に作ったものを参考にしつつで大丈夫
・多少はCakePHPの規定があるけれど、かなり自由にできる
・ソースを書く量が格段に減るから、慣れるとめちゃくちゃ早い
・ソースを書く量が少ないから、後から見直しもしやすい


こんな感じです。
初めてやったときは調べたりでかなり手間どりましたが、次にやる時はかなり早くやれそうな気がします。

CakePHPにてセッションの存続時間を調整する+α

こんばんは。

少し前に出た「ファンタ ゼロ サイダー」を先日買って飲んでみたのですが、まるでサイダー味の飴を溶かしたような安っぽい味で、げんなりしました。

ミツヤサイダーのゼロカロリーとは凄い違いです。







先日納品したサイトで、セッションがタイムアウトしてしまうのか、

「登録しようとしたら、ログイン画面に戻ってしまうんですけど」

という風に言われました。



多分、登録内容を入力中にしばらく放置していたか何かで、20分過ぎてしまったと思うので、60分まで延ばしてあげようということになりました。

ですが、その方法を調べている時に、ちょっと気になるものが。



CakePHP で Security.level の high 設定について - ラボブログ



デフォルトでSecurity.levelは『high』なのですが、なんだかそれはよくなさそうなので、Security.levelを『medium』にしつつセッションの存続時間を60分に変更します。



app/config/core.phpを

Configure::write('Security.level', 'high');
 ↓
Configure::write('Security.level', 'medium');
Configure::write('Session.timeout', '120');
 ↓
Configure::write('Session.timeout', '36');
のように修正すればよさそうです。